銭川温泉のblog

銭川温泉の日記です。HP / http://www.zenikawa.net

【連載】登山ガイド”ミキティ”と秋田の山を歩く〜秋田駒ヶ岳編〜

 

新型コロナによる自粛の最中の春先、
いつもお世話になっている地元秋田で活躍する登山ガイド
ミキティ”こと大川美紀さんにこんな提案をさせていただきました。


「銭川温泉では毎年登山のお客さんは受け入れて山の魅力は聞くんですけど
実は自分であまり歩いたことがなくて・・
この機会に私も秋田の山をもっと知りたいし、
同じように実は知らないという秋田の人や、
その魅力を知っていて山に登りに来たくても来られない、
という人に向けてうちのブログで山歩きの記事を書いてくださいませんか??」


ガイドさんもコロナの影響で仕事は激減、特に標高の高い山は感染対策や遭難時の対策などの難しさもあり、登山業界も厳しい状況が続いているようです。

日本全国各地ガイドに飛び回る大川さんも例に漏れずのよう、、

火山列島、様々な山で構成される日本列島。
秋田にも素晴らしい山々はたくさんあります。
秋田の山に登りたくても登りに来られない、と言う方も、
地元にいるけどあまり知らない、という方も、
山歩き気分をお裾分け。
初回は 北日本一の高山植物の宝庫と言われる秋田駒ヶ岳の様子を書いていただきました!

f:id:zenikawaonsen:20200711204018j:plain



 



天気は曇り、夕方からはまたしばらく雨。

登るなら今日がチャンスと、7月6日、リピーターの女性2名様と秋田駒ヶ岳へ。

 

まずは、バスで8合目へ。

歩き始め、たくさんのハクサンチドリ。

f:id:zenikawaonsen:20200712200118j:plain


『こんな群生初めてー!』いただきました(^^)!!

その後も、アカモノ

f:id:zenikawaonsen:20200711182216j:plain

アカモノ

f:id:zenikawaonsen:20200711182239j:plain



 

ウラジロヨウラク

f:id:zenikawaonsen:20200711182310j:plain

ウラジロヨウラク


 

ゴゼンタチバナ

f:id:zenikawaonsen:20200711182358j:plain

ゴゼンタチバナ




ズダヤクシュ

f:id:zenikawaonsen:20200711182734j:plain

ズダヤクシュ|真上から拡大(ズダは喘息、それに効く薬(薬種)の意味)


 

ミヤマスミレ

 

f:id:zenikawaonsen:20200711182930j:plain

ミヤマスミレ(雪山に春を告げる)

f:id:zenikawaonsen:20200711182957j:plain

オオバキスミレ


 

 

ノウゴウイチゴ

モミジカラマツ、、

f:id:zenikawaonsen:20200711183051j:plain

モミジカラマツ(モミジのように裂けた葉が特徴)



次々登場。

 

片倉岳展望台到着。

f:id:zenikawaonsen:20200709202216j:plain


やったぁ、田沢湖見える!!

 



 

ここからは、黄色祭りだっ!

ミヤマキンバイに、

 

f:id:zenikawaonsen:20200711183805j:plain

ミヤマキンバイ(深山金梅)

f:id:zenikawaonsen:20200711184117j:plain

 


キバナノコマノツメ

 

f:id:zenikawaonsen:20200711183917j:plain

キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)先を丸めた葉が子馬の蹄に似ている

ミヤマダイコンソウ

f:id:zenikawaonsen:20200709203249j:plain

ミヤマダイコンソウ

f:id:zenikawaonsen:20200711200649j:plain




 

 


そしてニッコウキスゲも咲き始めた!

f:id:zenikawaonsen:20200709202401j:plain

ニッコウキスゲ(日光黄菅)

 

今年はコバイケイソウもいい感じ。

 

f:id:zenikawaonsen:20200711184301j:plain

コバイケイソウ

ニョロニョロがたくさんいるように見える。
※ニョロニョロ・・ムーミンに出てくるキャラクター

 

オノエランに、『初めてみた!』いただきー♪

 

f:id:zenikawaonsen:20200711184410j:plain

オノエラン(尾上蘭)秋田では絶滅危惧種

 

優しいピンクのコケモモ、

 

f:id:zenikawaonsen:20200709203304j:plain

コケモモ(苔桃)氷河期からの遺存植物とも



 

鮮明ピンクふわふわエゾツツジ

f:id:zenikawaonsen:20200709201200j:plain



上品ピンクのベニバナイチゴ
 

f:id:zenikawaonsen:20200711195856j:plain

ベニバナイチゴ

そしてつぼみがキュート綺麗なハクサンシャクナゲ
たくさんのピンクも奮闘中。

 

阿弥陀池手前のお花畑は、ガッスガスで幻想的。
 

ムシトリスミレに、『初めてみた!』いただきー♪

f:id:zenikawaonsen:20200711200325j:plain

ムシトリスミレ(虫取菫)表面の繊毛から出る粘膜で虫を捕らえる



避難小屋脇で早めの昼食、
さあ横岳を目指しますよー。

 

稜線に出ると、ガスがとれた!ひらけた!

わおおお、男岳も、女岳も、小岳も、ムーミン谷も、田沢湖まで見えちゃったよ!地形がはっきりわかる。

f:id:zenikawaonsen:20200709202232j:plain


お客様、『あれ、田沢湖左側にきた!』

 

横岳から、国見温泉方面へ。

ここからは、女王コマクサが咲き過ぎて、なかなか先へ進めない。すごい群生。

f:id:zenikawaonsen:20200711200547j:plain

群生するコマクサ

f:id:zenikawaonsen:20200711200617j:plain




f:id:zenikawaonsen:20200709202631j:plain

 

 

タカネスミレもまだ咲いている。

f:id:zenikawaonsen:20200712092318j:plain

タカネスミレ(高嶺菫)




正面の和賀山塊には、滝雲がかかり、これまたすごい風景。

 

f:id:zenikawaonsen:20200711200730j:plain

そしていよいよ、ムーミン谷へ。
さあ、どうぞと、進んでいただく。

f:id:zenikawaonsen:20200709202944j:plain

f:id:zenikawaonsen:20200709203010j:plain




ここでまたまた、大歓声。

『来て、本当に良かった』いただきました!!

チングルマ、ヒナザクラ、イワカガミが咲き溢れるメルヘンな世界!

f:id:zenikawaonsen:20200709202656j:plain

f:id:zenikawaonsen:20200709202706j:plain

チングルマ



 

f:id:zenikawaonsen:20200711200802j:plain

ヒナザクラ



 

f:id:zenikawaonsen:20200711185448j:plain

イワカガミ(岩鏡)





ゆっくりのんびり、お花畑を堪能してもらいました。

自分の足で歩かないと見られないこの時期だけの素敵な特別な風景。

この景色を今日みていただけて、本当に良かった。

 

下りは、また片倉岳展望台を経由して8合目へ。

 

他に見たお花は、

イソツツジ


シラネアオイ

f:id:zenikawaonsen:20200709203229j:plain

 



イワヒゲ、

f:id:zenikawaonsen:20200711200837j:plain


ナガバツガザクラ、

f:id:zenikawaonsen:20200711201943j:plain

ナガバツザクラ(長葉栂桜)



ツマトリソウ

コミヤマハンショウヅル、

イワイチョウ

ミヤマカラマツ、


ミヤマウスユキソウ

f:id:zenikawaonsen:20200711202643j:plain

ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)



ウサギギク

f:id:zenikawaonsen:20200709202348j:plain

、、、書ききれないのでこの辺にします、、、


雨に濡れることなく、これぞ秋田駒ケ岳だ!!と言わんばかりのたくさんの種類、たくさんの群生の高山植物を堪能していただきました。「こんなすごいお花畑を見ちゃったら、どの山に登っても、もう物足りなくなってしまう・・・」というありがたいお言葉も頂戴しました。

下山後、お客様に秋田駒ヶ岳の感想を伺いました。

 

『以前、森吉山に来て、すでに北東北の山には、ハマっていました。

ここは、場所によって雪解けの状況が違うからか春の花から夏の花まで、一度にたくさんの種類が見られる。

どの花も、ちょこちょこと咲くのではなく、ばーっと群生している。群生のスケールが違う。

そして、花の状態も凄く良い!大きいし、色も鮮やか。

こんなにお花を楽しめる割に、登りもラク。出会った人達もみんな気軽に話しかけてくれる。

秋田駒ヶ岳は、最高!今後も通います。』

国内外を飛び回り様々な山を登られているお客様に、「秋田駒ヶ岳はお花も風景も最高。」というお言葉と、最高の笑顔をいただけました。もちろん、銭川温泉も気に入ってもらえ、また泊まりに来てくださるとのことでした。
秋田駒ヶ岳の風景を楽しんでいただけてよかったです!


お花の時期の秋田駒ケ岳も素晴らしいですが、
9月末以降、斜面が赤黄色オレンジのパッチワークのように見える紅葉もぜひ見て欲しいです。自分の足で歩いてこそ、見られる風景を、ぜひ、見に来ていただきたいです。




秋田駒ヶ岳のトレッキングコースはこちら
↓↓↓

www.env.go.jp

 

 

 


ミキティプロフィール

f:id:zenikawaonsen:20200709205637j:plain

大川美紀 53歳
ミキティ』と呼ばれています。
秋田県大館市在住 
北東北山岳ガイド協会所属
フリーの登山ガイド。シーズン中はほぼどこかの山にいます!

田代岳、森吉山、八幡平、秋田駒ヶ岳白神山地などを中心に登っています。

登りたい山がある方、お気軽にご相談ください!

『お客様に寄り添うガイド』を心がけています。一緒に登りましょう!

Twitter

https://twitter.com/myukiwarisou/status/1280467129087606784?s=12
連絡先
michinokukozakura@gmail.com

 


♨️秋田駒の花の凄さは耳にしていますが、本当に花盛りの時はすごいですね!!ムーミン谷、行ってみたいです・・!秋田の山はなだらかな稜線と豊かな緑、花々が美しく、「母」のようなイメージを持ちます。
花の時期は限られますが、他の季節も気になります。
ぜひ機会をみてわたしも登ってみたい!と思いはさらに募りました。
(この記事でガイドをされた方は銭川温泉に泊まってくださいました。
ありがとうございました!!)


f:id:zenikawaonsen:20200711205228j:plain

ミキティから届いた八甲田の写真

記事のやりとりをしている最中もミキティは八甲田や岩木山にお仕事で登られていました。
奥羽山脈の力強さ、、魅力的な山がたくさんです・・・・・!次回もお楽しみに!