銭川温泉のblog

銭川温泉の日記です。HP / http://www.zenikawa.net

アスピーテライン開通

 本日15日はアスピーテライン開通の日でした。

昨日は初の試みでもある開通前のアスピーテラインを歩くイベントが開催されました。
お天気にも恵まれ、景色も最高だったようです!

blog.goo.ne.jp


とっても気持ち良さそうです(^^)市外の皆様のお申し込みも多かったこちらのイベント、是非ブログ記事もチェックしてください。



しかし、この日の夜から雨、
今朝一番に山頂付近の吹雪によるアスピーテライン終日通行止のお知らせが届きました。

本来開通式は10時にゲート解放後、山頂で岩手県と合流し、合同のセレモニーが行われる予定でしたが通行不可ということで、岩手、秋田、それぞれの開通式となりました。

f:id:zenikawaonsen:20160415230139j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160415230219j:plain
ゲートは一度開けられ、この後閉められました。


明日の8時30分まで通行止の予定です。(当面は通常も夜間通行止です)
天候や路面状況により規制がかかりますので、道路交通情報にお気をつけください!

情報取得にオススメアカウント
十和田八幡平観光物産協会ツイッター
@zippatikyoukai



今年の雪の回廊は例年の6割ほどの高さのようです。
当然、時が経つと溶けますので、雪と桜を楽しむ方はお早めに!
(昨日、秋田市の桜開花がニュースになっていました。この辺りはまだ少し先です。)




:::::::::::::::::

お知らせ

まだ少し先、通常営業も始まったばかりですが、7月にイベント開催が決まりました。
個人で生業を持たれている方たちを中心にしたマルシェを湯治場で開催します。
ご縁ある方に現在お声がけさせていただいております。
また、地元の方や近隣市町村の方のほか、八幡平をご旅行で訪れた方にも一つの楽しみとしてお立ち寄りいただけるような丁寧で温かみのある1日になるよう少しずつ準備を進めていきます。詳細決まりましたら随時お知らせいたします。
こちらのフェイスブックページに出店者さまの情報などを追加発信していきますのでよろしくお願いします(^^)

f:id:zenikawaonsen:20160415232842p:plain

https://www.facebook.com/zenikawamarche/


 

現在ご縁ある方にお声がけさせていただいております。
その他出店に関してお問い合わせがある方は
onsen@zenikawa.net

までお願い致します。

::::::::::::::::::


昨夜発生しました熊本地震、熊本・九州地方の被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。余震も続いているようですので、これ以上の被害の拡大のないこと、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。募金箱を設置しましたのでご協力お願いいたします。

 

 

春が行ったり来たり

雪の状況はどうですか?とお問い合わせを頂いておりますが、
道路の雪はなく、道路脇に積雪がある程度です。雪予報、気温の低い予報でないでない限り、積雪の心配はなさそうです。

(15日にアスピーテライン、玉川方面国道341号線が開通しますが、当面は夜間通行止め、標高が高いところは日中も雪になり規制がかかる場合があります。開通後も道路情報にお気をつけください。) 

 

例年はもっと雪が残っています。その中で芽吹いていきますから、春が来た、というよりも、なんだか秋に戻ったような景色です。
写真にするとさらに寒々しい・・・

f:id:zenikawaonsen:20160409161354j:plain

青空でポカポカ陽気の日も多かったのですが、冷たい雨が降ったり、今日は風が冷たかったり、
週明けにはなんと再び雪だるまのマークが付いています。

f:id:zenikawaonsen:20160409161721j:plain


川の雪も少ないです。
雪融け水による増水もいつもよりも少なめ。

f:id:zenikawaonsen:20160409161742j:plain

こんな風景の中でもちゃんと木々は芽吹いています。

f:id:zenikawaonsen:20160409161803j:plain

こけは青々。



f:id:zenikawaonsen:20160409161824j:plainポタポタと少しずつ。大地に戻っていきます。

今日は、地元の方の日帰り利用の多い日でした。
皆さん午前中からゆっくりお風呂に入り、のんびりオンドルでお昼寝されていきました。明日も営業しておりますので、どうぞ体を休めにいらしてください(^^)


冬の間は、341号線、アスピーテラインも通行止めにより、
田沢湖方面、岩手県道八幡平山頂経由からのアクセスができず大変不便をおかけしたのですが、
青森県からの入浴、ご宿泊のご利用が多くわざわざ温泉に入るためだけに来た、という方もいらして嬉しい限りでした。


奥羽山脈の恵みの温泉は泉質も豊かで、県境を越え湯めぐり楽しまれている方が多いです。
ここ鹿角の方も、日帰りで青森、岩手の温泉を楽しまれているのではないでしょうか?
八幡平エリアだけでも酸性、硫黄、アルカリ、と様々な湯がありますので
ぜひ、滞在中にも湯めぐりを楽しんでいただければいいなと思います。


秋のような景色ですが、我が家は大女将と中女将以外はみんな花粉症で
くしゃみ鼻水に悩まされております。
これさえなければいい季節なのですが・・笑
やっぱり春なようです。

これから景色に色が増えていくのが楽しみです。



::::::::
お知らせ
:::::::

◆宿泊・日帰り入浴の通常営業は15日からです。
14日までは事前にお問い合わせいただいた方が確実です。

◆4月21日22日は配管工事のためお休みをいただきます。
(日程調整の都合により通常営業開始後となりご迷惑をおかけいたします)

◆日帰り利用にとってもお得な回数券の販売が始まります!
 11回分4200円

◆ホームページ内にご予約フォームを設置しております。
お電話・フォームからご予約ください。(お急ぎの方はお電話でお願いします。)






銭川夫婦の絆 ”愛の伝説”

今年、八幡平国立公園は制定60周年を迎えます。

十和田湖は80周年、十和田八幡平地域の自然が長く守られ愛されてきたことに感謝です。
式典や記念誌の発行など記念行事の準備も進んでいます。

国立公園制定にあたり大変尽力された地域の方々がいらっしゃいました。
制定までの歴史も今度是非紹介したいと思っていますが

今回は銭川温泉の名前の由来になっっている伝説を紹介したいと思います。

よく、銭川は地名ですか?
銭が湧いたのですか?
温泉地の名前が銭川温泉なのですか(銭川温泉は一つなのですか?)などとご質問をいただきます。

その時にご紹介しているのがこちらの伝説です。

f:id:zenikawaonsen:20160330111818j:plain


こちらは約20年前まで使っていた銭川温泉のパンフレット。

f:id:zenikawaonsen:20160330112654j:plain

現在は無くなってしまいましたが、以前は中庭に間欠泉があり、蕗や野菜を茹でに足を運ぶ方もおりました。
また平成9年のお風呂改装前は男湯が大きく、女湯が小さな作りでありました。
何十年前に来て泳いだ記憶があるという人も時々いらっしゃいます(^^)

ホームページでも要約した伝説を掲載していますが、
こちらがパンフレット掲載の伝説全文です。



昔みちのくの山里「長牛」という所に、うら若い夫婦の者が住んでいました。

或る年の夏の頃ふとしたことが原因で妻の方が病気になってしましました。

夫は大変心配して何とかして治してやりたいものと考えかねて風の便りに聞いていた山奥の出湯に湯治に連れて行きました。

いつとはなく病を養って
湯治の朝夕を送っているうちにその年も暮れて
お正月も山の温泉でひっそりと静かに迎え、
やがて
小正月になってからひとまづ下山してみようということになりましたが

妻の病は意外に重く、加えて折から外は丈余の深雪で道も定かでなく
已むなく夫は妻を残し早々に又山に迎えに来ることを固く約して下山しました。

一人しょんぼり山の出湯に残された病妻は
丁度その夜三五の月皎々と静かに更ける山々に輝いて
ひとしお独り居の寂しさが感じられ
月が差し込む湯槽に浸りながら思わず深い溜息を漏らし今日深雪を踏みこえて下山して行った夫を想い偲んでおりました。

ふと気がつくと直ぐ湯槽のそばに物凄い顔をした大きな山男が立っていたのです。
驚いて見上げるとその山男は「お前はどうしてこんな淋しい山奥の温泉にたった一人来ているのか」と尋ねました。
女はぶるぶる震えながら怖る怖る不治の病を養って湯治に来ているが夫は今朝下山したことなど今までの事ども語りました。

すると山男は「それはそれは気の毒だ可愛そうに・・・私が治してあげよう」と女の背中を撫でさすってやると忽ちその手には一と掴み許りの髪の毛のような毛がつかみとられていました。
するとアーラ不思議や忽ち嘘のようにすっかり病気が治ってしまいました。

女はあまりの不思議さ有り難さに驚いていると山男は間もなくそのまま黙って帰って行くのです。じーっとその後姿を見詰めていると月夜の樹の間に煙の如くスーッと消えて見えなくなってしまいました。女はハッと我に返っってさても不思議なことよ。
今あの山男の手でつかみ取られた毛が前の川に流れて行ったことが何かこの川に関係があることだと気がつき、そうだ!!この川の瀬が熱して湯となりあの重い病が毛となって流れて行って治ったことを悟りました。

ああこれは有難いことだなんとかしてこのことに感謝の心を表したいと思いこの川にちなんだ湯の名を「瀬煮川の湯」(後に今の銭川の湯)と名付け、
迎えに来てくれると下山した夫をいつまでも待ち侘びながら長くこの地に住んで生涯を送ったということであります。

又女は常日頃から眼を患っておりましたが、毎日この湯で眼を洗っているうちにすっかり良くなってしましました。

そこで裏手に一字を建て「薬師神社」を祀り一本の杉の木をその傍に植えました。
今に残る薬師神社と大杉はそれであると伝えられております。

(S39.12.10金次郎 口伝)
ーーーー

口伝えの伝説なため、矛盾点もありますし、夫は早々に里に下り、妻は生涯をここで過ごしたことになっているため”愛の伝説”と言われているのは少し疑問がありますが、銭川温泉にはこんな由来がありました。

伝説に出てくる長牛(なこうし)地区は実際に鹿角市八幡平地域にある集落です。

薬師神社は平成23年に現在の建物正面の場所に移築しましたが、
それまでは夫婦杉の下に祀られておりました。


f:id:zenikawaonsen:20160330121303j:plain

 こちらは昨年春の様子。大きな杉はいつも銭川温泉を見守ってくれています。

 

 



また、こちらはパンフレットと一緒に保管していた1973年版、43年前の八幡平の観光案内図です。よく見るとイラストが可愛らしく、シンプルで分かりやすい地図になっています。

f:id:zenikawaonsen:20160330121726j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160330122040j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160330122037j:plain

まだ高速道路が開通していない時の地図です(^^)

・・・・・・

今日は気温も高く、風が強く雨も降ってきました。
雪解けが進んでいます。

八幡平アスピーテラインの開通は4月15日。

前日には、開通前の道路を歩くこんなイベントが行われます。
貴重な機会ですので是非!

八幡平ふれあい登山 第1回 八幡平ウォーク~雪の回廊を歩こう!~

f:id:zenikawaonsen:20160330124030j:plain

 

春からの営業について

今朝はうっすら雪化粧しました。

f:id:zenikawaonsen:20160321085808j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160321085811j:plain


このごろはすっかり道路の雪は消え、
18度まで気温が上がり驚いたかとおもえば
次の日は冷たい雨になったり
三寒四温を繰り返しながら春が近づいてきているようです。
鹿角市のまちなかに降りるとすっかり雪は消え、ばっけ(ふきのとう)が顔を出しています。

遅くなりましたが、春以降の通常営業についてご案内いたします。

◆オンドル個室
素泊まり  3170円
素泊まり(布団一式付き) 3570円

変更◆2016年4月より個室にテレビ・調理家電ご持参の場合、電気料を別途頂戴いたします。
《1台100円/泊》

※共用のガス・レンジ・冷蔵庫・テレビ等の使用料は素泊まり料金に含まれます。

長年持ち込み家電に関しましても電気量込みと黙認させていただいておりましたが、電気料の値上げや滞在の仕方も荷物一つの素泊まりから長期滞在まで多様なことを踏まえ、別途料金を頂戴する運びとなりました。

変更◆畳個室素泊まり 4/29〜(冬季休業中)
2名以上1室    4270円
1名1室     4570円
※オンドルではありません。ロビー棟2階のお部屋です。
浴衣・タオルをおつけします。


お食事《要予約》4/15〜(冬季休業)
一汁三菜セット   朝夕各800円
◆別途注文制日替わり1品おかず  300円〜

昨年まで自炊をサポートする形で提供していた
500円の半自炊セット(ご飯・味噌汁・惣菜小鉢2品)ですが、
少しボリュームアップする形で野菜を中心とした一汁三菜のセットへ変更させていただきます。1000円のセットは廃止させていただきます。

500円のセットに比べ一汁三菜セットのみでも足りるボリュームで提供いたします。
※もちろんおかずのご持参は可能です。



◆日帰り入浴
中学生以上500円 小学生250円 未就学児 無料(変更なし)

お得な回数券を4月15日より販売いたします。

入浴回数券   4200円《11枚綴り》

◆500円入浴券として使えます。1枚あたり約380円!
 (お子様利用の場合2名で1枚使用可能。)
◆いかなる場合も払い戻しはできません。
◆有効期限なし
◆日帰り個室休憩でも現金と組み合わせて使えます。
 例>2時間休憩 800円→ 回数券1枚+300円

大変お得ですのでぜひご活用ください(^^)

::::::::::::

4月下旬〜ゴールデンウィークにかけてのご予約も埋まってきております。
昨年は雪が多かった割に気温が一気に上昇したため、
銭川の桜も2週間ほど早く咲きゴールデンウィークには見頃を迎えました。

例年は5月の連休明けに咲き始めるのですが、今年も早そうです。
ホームページ内に予約フォームを設置いたしました。
ご予約はお電話、もしくはこちらのフォームで受付いたします。

遅くなりましたがホームページ内に昨年のイベントの様子を掲載しました(^^)
こちらも覗いてみてくださいね(^^)

※4月中旬までは不定休です。お電話にてお問い合わせください。

f:id:zenikawaonsen:20160321090619j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160321090641j:plain


新緑も楽しみです。





銭川温泉2016/3/21

春が近づいてきました。

今年は雪が少ないまま冬が終わろうとしています。
気温が上がり、すっかり坂道の雪も溶けました。

f:id:zenikawaonsen:20160309212757j:plain

積雪時は4WD車のみに規制させていただいておりましたが、これくらい溶ければ問題なく降りていただけます。

ただ、また週末は雪予報が・・積雪があると4WD車以外では登れません。
(脅しのように坂道の入り口に規制看板を立てさせていただいておりましたが、本当に登れないのです(xдx;)ご迷惑をおかけいたします。)

4月中旬までは不定休・交通規制をさせていただいておりますので引き続きお電話にてお問い合わせください。(お食事の提供も冬季間はお休みをいただいています)

ことしは大雪や吹雪と言えるような日がほとんどなく、大変ありがたいのですが、冬があったのかなかったのか。真冬を感じないまま春を迎えようとしていてなんだかへんな感じです。

f:id:zenikawaonsen:20160309212738j:plain
お天気もよく穏やかに雪が降り、こんなきれいな景色の日が多かった気がします(^^)


冬の間にできるメンテナンスも少しずつ・・

館内のLED電球への交換に合わせて再びこちらの農器具を出してきました。
こちらは田植えの際に転がして苗を植える場所に印をつける道具です。

昔、実際に我が家で使っていたもの。
はんぶんに切って、バーナーで焼き

f:id:zenikawaonsen:20160309212720j:plain

障子紙をはります。
一緒に共有スペースの照明の障子紙も張り替えました。
内側に貼るのでこれがまた難しい。。どうしてもたわんでしまいます。

f:id:zenikawaonsen:20160309212741j:plainそうしてできました。こちら
こちらの建物に建て替えた昭和55年から使っていた蛍光灯を外し
温かみのある灯りになりました。

f:id:zenikawaonsen:20160309212748j:plain

こちらも貼り替えてスッキリしました。

f:id:zenikawaonsen:20160309214202j:plain
このほか、洗面器や風呂いすの交換、
温泉の成分により石灰化してしまい曇りが取れなくなっていた浴室の鏡の交換などを行いました。
ことしは雪解けも早そうですので春に向けてすこしずつ整えていきたいと思います。


お待ちかねのアスピーテライン開通は
4月15日(金) 10時〜

樹海ラインは4月22日(予定)
です。

今年は雪の壁も低いかもしれません。
(R341 玉川方面の開通の日取りは確定次第おしらせします。)


八幡平の樹氷もすでに落ちてしまったようですが、
こちらに2月下旬の樹氷の空撮映像が投稿されています!!昨年足を運び感動しましたが上から見るとさらに壮大です。

https://www.facebook.com/ansin.service/?fref=ts

 

 

 

 


様々な表情を見せてくれる八幡平も今年国立公園制定60周年を迎えます。

 

今年も八幡平でたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。


◆4月14日まで不定休とさせていただいております。
日帰り入浴・休憩・ご宿泊共に一度お問い合わせの上お越しいただきますようよろしくお願い致します。
お電話
0186-31-2336
日差しも穏やかに春めいてきて、オンドルの館内もとても過ごしやすいです。ご連絡お待ちしております(^^)

ゆき降りの日。七草、季節の土地のエネルギーを感じる日。

お正月も過ぎました。

今年のお正月も毎年年越しを仲間と楽しまれるお客様で賑わいました。
かれこれ10数年。

全国各地から集まって数日間を共に過ごされていて、
年々子供達も増え、成長をみることができるのも嬉しいことです。

この地の食、きりたんぽ鍋やかづの牛、ホルモン(ホルモン鍋も持参!通です!)、
小坂の秘湯奥奥八九郎温泉へ行ったり(今年は雪不足で近くまで車で行けたとか)
八幡平の山でスキーを楽しんだり
日々谷間で過ごす私たちよりかづのを知っているかもしれません。
アウトドア、山の過ごし方楽しみ方を知っている方たち。
別れ際も清々しく素敵だなあと思います。

賑やかな3が日が過ぎ、
ゆっくり仕事の疲れを癒しに湯治にいらした地元秋田のお客様はリースを作っていかれました。

f:id:zenikawaonsen:20160107115939j:plain


十人十色な出来上がっていく様子や作り方をみるのも楽しいです。ダイナミックに花を使い大変素敵な作品に!



f:id:zenikawaonsen:20160107120101j:plain

今日はゆきです。

もそもそと降っていてこういう日はなぜか絵本の”かさじぞう”を思い出します。


とはいえ雪不足、すでに地元開催のスキー大会がいくつも中止になっています。

降り始めた頃は少し積もった雪景色に、

ずっとこれくらいなら楽なのにね。
というのですが、いざ降らないと除雪が少なく楽ではあるけどやはり寂しいです。

例年は今頃こんな感じ。
今年は一度も神社の屋根の雪下ろしをしていません。

f:id:zenikawaonsen:20160107120953j:plain


今日は人日の節句です。

この日の風習七草粥
流通や情報の発達で春の七草も全国共通に
なってきましたが、

ここ雪国では七草はつめるわけでもなく。
地方により具材も違うようですが

きっと新芽のエネルギーで無病息災を祈り体のエネルギーにしたものと思います。

ここでは冬の間根菜たちの畑エネルギーが元気をくれます。
温室栽培フリーズドライ七草粥を食べるより風邪ひかないかもしれません。
小正月に食べる”けの汁”がその役割なのでしょう


昨日、お隣岩手で自然栽培をされている方から届いたお野菜
とても一つ一つがしっかりしたお味で、おだしやお肉を入れるのがもったいなくて塩だけでスープにしました。

f:id:zenikawaonsen:20160107122540j:plain


とっても体に染み渡り、やっと体も新年明けました気がします。


その季節に取れるその土地の食べ物はやはりその土地の人間にあっているもんだと実感します。旬もテレビの情報やスーパーに並ぶ野菜でよくわからなくなっていますが
その土地の旬大事にしたいですね。

私が一番好きなのは春の山菜が体を目覚めさせてくれる感覚!
畑の緑の野菜をたべれるのはその後で山菜が取れるまでは産直には何も並ばない時期もあります。
新鮮な緑が体に入って冬の眠りから覚める元気をくれる感覚が本当にありがたいです。

その土地の。といえば、年末地元も若者たちが集まって、地域の方と一緒にきりたんぽ鍋とみそつけたんぽを作っていきました。

f:id:zenikawaonsen:20160107122747j:plain地元の人たちは老若男女とわず季節ごとに

たんぽ会や山菜を楽しむ鍋っこなど同年会などで時々集まって過ごされます。
80歳を超えてもなお毎年同級生と集まる方たちもいて素晴らしいなと思います。
それをみて季節を感じるのも楽しみです。


冬は寂しい気持ちにもなりますが春に頑張る力を蓄える季節ですね。


🌾ぜにかわおんせん
:冬季は不定休ですので問い合わせを0186−31−2336
:国道より下る坂道は4WD車以外通行できません

;;;;;;
晩秋にご宿泊いただいたお客様がこんな記事を掲載してくださいました。

大変暖かく、丁寧な記事です。秋の時間の流れを思い出しました。
素敵に書かれすぎて恐縮ですが、ぜひこちらもお読みください。

tabistory.jp






あけましておめでとうございます! 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます!

元日の朝は雪となりました。

f:id:zenikawaonsen:20160101100049j:plain毎年神社へは雪を漕いで入口も掘り起こしてお参りするのですが、
やはり今年は雪の少ないお正月です。

f:id:zenikawaonsen:20160101100101j:plain

毎年恒例で八幡平のふかふかのパウダースノーを楽しみにいらっしゃるお客様たちも今年の雪不足は少し物足りないようです。
お話によると八幡平スキー場は他のスキー場のコンディションもあってか混雑しているとか。

f:id:zenikawaonsen:20160101103824j:plain小さなお客様たちは天然のミニスキー場で雪遊び。階段をつくっているのかな?


f:id:zenikawaonsen:20160101105844j:plain

f:id:zenikawaonsen:20160101112901j:plain


昨年中は以前から続くご縁に加え新たなご縁にも恵まれ、皆様のおかげでこうして新しい年を迎えることができました。

この場をお借りして、銭川温泉にご縁ある皆様方へ厚く御礼申し上げます。


昨年はこれまで以上に
湯治というものや体を温めて疲れを癒すということに若い方にも関心を持っていただき、以前まで少なかった層のお客様にもオンドルの湯治部屋でお過ごしいただく機会が増えて私たちもとても嬉しく感じております。


「”オンドル”空いてますか?」と若い方に言われるのはとても新鮮で思わずにっこりしてしまいます。

一時のにわかなブームではなく、昔から続くたくさんの方と場を共有しながら過ごす”湯治”という文化のような部分もご理解いただきながら
気持ち良くお過ごしいただけるよう私どもも精進してまいりたいと思います。

年々気温が上がり、昨年は植生の移り変わりも例年よりも早い一年でした。
今年はどんな一年になるでしょうか。
八幡平の豊かな自然の季節の変化も楽しみです。

皆様にとっても素晴らしい良き一年となりますようお祈りいたします。
どうぞ本年もよろしくお願い致します。

f:id:zenikawaonsen:20160101112919j:plain


銭川温泉



◆◆冬季間(12月〜3月)は不定休のためお電話にてお問い合わせください。
(0186−31−2336)
また国道より下る坂道は急なため4WD車のみ通行可能です。ご不便をおかけしますがご確認のほどよろしくお願いいたします。◆◆